A2-minute walk from Ginza Station, the Silkland Gallery facing both Sotobori Street and Sony Street

  • Japanese
  • Chinese
一期一会…SILKLAND
  • 03-5568-4356
  • OPEN 11:00am-7:30pm(Mon.- Fri.)
    11:00am-6:30pm(Sat.&holidays)
  • CONTACT
  • BLOG
  • HOMEHOME
  • EXHIBITIONEXHIBITION
    • EXHIBITION 2020
    • EXHIBITION 2019
    • EX 2016~2018
    • PAST EXHIBITION
  • ARTISTSARTISTS
  • GALLERYGALLERY
  • COMPANYCOMPANY
  • TERMS OF SERVICE
  • CONTACT US
  • LANGUAGE
    • Japanese
    • Chinese

ギャラリーニュース

gallery news

Silkland Gallery > ギャラリーニュース
  • 茅ヶ崎市美術館訪問記  『夏の福袋2017~動物美術館展』

    茅ヶ崎市美術館訪問記 『夏の福袋2017~動物美術館展』

    茅ヶ崎市美術館訪問記  『夏の福袋2017~動物美術館展』

    more

  • 7/16(日)~8/31(木)茅ヶ崎市美術館にて『動物美術館』展開催

    7/16(日)~8/31(木)茅ヶ崎市美術館にて『動物美術館』展開催

    7/16(日)~8/31(木)茅ヶ崎市美術館にて『動物美術館』展開催

    more

  • ジン G.カム先生のパブリックアート作品をご紹介します。

    ジン G.カム先生のパブリックアート作品をご紹介します。

    ジン G.カム先生のパブリックアート作品をご紹介します。

    2017年4月に上海を訪れた際にジン G.カム先生にお会いし、パブリックアート作品を展示している上海国際ダンスセンターと上海コンサートホールを見学いたしました。

    more

  • 北村さゆり先生が日経新聞朝刊連載小説『迷いの旅籠」挿絵を担当 2015年6月1日から1年間連載しています。

    北村さゆり先生が日経新聞朝刊連載小説『迷いの旅籠」挿絵を担当 2015年6月1日から1年間連載しています。

    北村さゆり先生が日経新聞朝刊連載小説『迷いの旅籠」挿絵を担当 2015年6月1日から1年間連載しています。

    今年6月1日から日経新聞朝刊に連載中の宮部みゆき作『迷いの旅籠』。北村先生は2005年の『孤宿の人』表紙絵以来、二作目の仕事。題字を書いておられるのは、書家で実兄の北村宗介氏。

  • アートコレクター2012年7月号にボーラン・チェン先生のドローイングが掲載されました。

    アートコレクター2012年7月号にボーラン・チェン先生のドローイングが掲載されました。

    アートコレクター2012年7月号にボーラン・チェン先生のドローイングが掲載されました。

    more

  • 北村さゆり先生が描く 『花鳥の夢』山本兼一著(文藝春秋)表紙装画

    北村さゆり先生が描く 『花鳥の夢』山本兼一著(文藝春秋)表紙装画

    北村さゆり先生が描く 『花鳥の夢』山本兼一著(文藝春秋)表紙装画

    2013年1月に当画廊で二度目の個展を開催した北村さゆり先生が、稀代の天才絵師・狩野永徳の生涯を描いた傑作長編『花鳥の夢』山本兼一著(文藝春秋)の表紙装画を描かれました。個展では『国を蹴った男』伊東潤著(講談社)の表紙装画の原画を展示いたしましたが、新聞、書籍の挿絵なども描かれ、活躍されています。

  • 上海レポート アジアギャラリー芸術博覧会 「中日韓ギャラリー逸品展」 に出展

    上海レポート アジアギャラリー芸術博覧会 「中日韓ギャラリー逸品展」 に出展

    上海レポート アジアギャラリー芸術博覧会 「中日韓ギャラリー逸品展」 に出展

    シルクランド画廊は、5月5日から8日まで上海で開催された「中日韓ギャラリー逸品展」に出展し、孫 家珮、北村 さゆり他6名の作品をアジアの美術市場に紹介しました。

    more

  • ちょっとお洒落な大人の猫マガジン 「猫びより」2011年11月号に、山下まゆみ先生の記事が紹介されました。

    ちょっとお洒落な大人の猫マガジン 「猫びより」2011年11月号に、山下まゆみ先生の記事が紹介されました。

    ちょっとお洒落な大人の猫マガジン 「猫びより」2011年11月号に、山下まゆみ先生の記事が紹介されました。

    「猫びより」の特集「猫をアートする!」では、シルクランド画廊で2009年に個展を開催した日本画家の山下まゆみさんの他、油彩画家 久下貴史さん、造形作家 小澤康麿さん、彫刻家 島田紘一呂さんたちの、愛する猫とアートについて紹介されています。

    more

  • 展覧会レポート「水辺詩情世界 孫 家珮作品展」 於:上海美術館(中国上海市)

    展覧会レポート「水辺詩情世界 孫 家珮作品展」 於:上海美術館(中国上海市)

    展覧会レポート「水辺詩情世界 孫 家珮作品展」 於:上海美術館(中国上海市)

    シルクランド画廊は、5月5日から8日まで上海で開催された「中日韓ギャラリー逸品展」に出展し、孫 家珮、北村 さゆり他6名の作品をアジアの美術市場に紹介しました。

    more

  • 展覧会レポート「江 屹 現代水墨作品展」 於:大連芸術展覧館

    展覧会レポート「江 屹 現代水墨作品展」 於:大連芸術展覧館

    展覧会レポート「江 屹 現代水墨作品展」 於:大連芸術展覧館

    2011年10月15日~20日に大連芸術展覧館(中国大連市)にて、来日27年になる江 屹先生の故郷中国での初の大規模個展が開催されました。
    (企画・主催:大連芸術展覧館 協力:現代東方画廊)
    大連は、先生が来日の前に日本語の特訓を受けた場所で、出身地の湖北省に次ぐ第二の故郷とも呼べる場所です。個展では近作を含む30点の近代水墨画の数々が展示されました。

    more

1 / 3123»
 
  • Haruna Watahiki Exhibition 綿引はるな 日本画展 ― 玉響 ―

    next exhibition

  • News

    • Gallery Magazine
    • Media
  • お問合せ

    contact

SILKLAND

15th Marugen Building, 1st Floor, 6-5-11 Ginza Chuo-ku, Tokyo, Japan
Tel:(0081)3-5568-4356 e-mail:gallery@silkland.co.jp

CONTACT
    • TOP
    • Exhibition
    • Artists
    • Gallery
    • Campany
    • Terms of Service
    • Gallery
    • Campany
    • Terms of Service
    • Language
    • Japanese
    • Chinese
    • News
    • Gallery Magazine
    • Media
CONTACT

Copyright© 2017 Silkland Co., Ltd. All Rights Reserved.
東京都公安委員会許可第308939401228 号

TOP