取扱作家

中野 嘉之 | Yoshiyuki Nakano

多摩美術大学日本画名誉教授として若い世代へも大きな影響を与え、豪快で自由な人柄が示す力強い作風を備えるが2021年に逝去。水墨表現にも心血を注ぎ、その量感ある風景描写や繊細な筆捌きで描く小禽類は、自然界からの息吹を感じさせる。
※下記の掲載作品は ご売約になった作品も含まれている場合がございます。

中野 嘉之
《梟》 F4 日本画

中野 嘉之
《翔韻》 F4 日本画

中野 嘉之
《山帰来と小禽》 6号 日本画

中野 嘉之
《柄長》 SM 日本画

中野 嘉之
《梟》 F4 日本画

中野 嘉之
《翔韻》 F4 日本画

中野 嘉之
《山帰来と小禽》 6号 日本画

中野 嘉之
《柄長》 SM 日本画

ギャラリートーク 中野嘉之 小松謙一 藤井美加子 日本画三人展 2022/10/05公開

中野嘉之 小松謙一 藤井美加子 ― それぞれの音色 ― 2022/09/18公開

中野 嘉之 略歴

中野 嘉之 略歴
1946年 京都市生まれ
1970年 多摩美術大学大学院修了
1984年 個展 グループ“横の会”結成 (~’93年)
1989年 個展-風- (高島屋/東京、京都、大阪、横浜)
1990年 現代日本の屏風絵展出品 (ドイツ、’91年ベルギー)
1992年 MOA岡田茂吉賞優秀賞受賞
    「両洋の眼」展出品 (’97年を除く~’09年)
1994年 個展-揺れる幻影-(高島屋)
    京都美術文化賞受賞(京都文化博物館)
1996年 第1回 “目展” -それぞれのかたち(高島屋 ~’10年)
2004年 現代の水墨画2004-墨の可能性と新たなる創造- (富山県水墨美術館)
    個展「天・空・水」(高島屋 ‘11年)
2005年 平成16年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞 受賞記念展(平塚市美術館)
2006年 第15回MOA岡田茂吉賞大賞受賞
2007年 高島屋美術部創設百年記念現代日本画・洋画名家百画展
    (高島屋/東京、京都、大阪、名古屋、横浜)
2012年 Artist Group “風” 結成第1回公募展(東京都美術館 ~’21年)
2013年 「今日の墨表現」展 (佐藤美術館)
    「水○墨三人展」(シルクランド画廊 )
2014年 「水 墨 玄 空」(シルクランド画廊 ‘15、’16、’18、’19)
2015年 個展「富士とその周辺の鳥たち」(日本橋三越)
2016年 個展「生命の讃歌」(高島屋)
2018年 広島県熊野町制施行100周年記念「風神、雷神」制作(筆の里工房企画)
    「日本画・洋画―巨匠展」出品(日本橋三越)
2019年 郷さくら美術館特別展「中野嘉之の世界 ―時空を超えた出会い、感動とその美―」
2021年 九頭竜神社神楽殿天井水墨画「九頭竜」奉納(箱根)
2022年 日本画三人展 ―それぞれの音色―(シルクランド画廊)
2023年 逝去

お問い合わせ

下記フォームに必要事項を入力後、
確認ボタンを押してください。

作家・作品名
お名前必須
電話番号(半角)
メールアドレス(半角)必須
性別
お問い合わせ内容
個人情報の取り扱いについて
1.ご記入いただいた個人情報は、ご用件への対応及び確認のためのみに利用します。
2.また、この目的のためにご用件の記録を残すことがあります。
※IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください。