取扱作家

田中 善明 | Zenmei Tanaka

パリをこよなく愛する作家が描く気のいい初老のバンドマンたち、ジャズバーやシャンソニエに集う人々、アコーディオンの音色や街のざわめきが、印象的な赤を効かせた色彩で奏でられる。
※下記の掲載作品は ご売約になった作品も含まれている場合がございます。

田中 善明
《昼下がりのカフェ》 F20 油彩

田中 善明
《小さなカフェ》 F6 油彩

田中 善明
《ラ・クンパルシータ》 F10 油彩

田中 善明
《間奏》 F15 油彩

田中 善明
《ジャズバー》 F10 油彩

田中 善明
《一曲いかが?》 F15 油彩

田中 善明
《ボンジュール》 F6 油彩

田中 善明
《マントン》 F10 油彩

田中 善明
《ラストの曲》 WSM 油彩

田中 善明
《モンマルトルの午後》 F15 油彩

田中 善明
《回転木馬》 F10 油彩

田中 善明
《トリオ》 F4 油彩

田中 善明
《曲「月光」》 F10 油彩

お客様の声(2016年12月)

田中 善明 略歴

田中 善明 略歴
1946年 横浜に生まれる
1972年 神奈川美術展出品、独立美術展出品
1973年 横浜新人展招待出品
1975・78・80年 スペイン・フランス遊学
1976年 独立美術協会会友
1983年より日本各地にて個展開催
2011・12・13・15・17年 シルクランド画廊 個展 以降毎年
現在 無所属

お問い合わせ

下記フォームに必要事項を入力後、
確認ボタンを押してください。

作家・作品名
お名前必須
電話番号(半角)
メールアドレス(半角)必須
性別
お問い合わせ内容
個人情報の取り扱いについて
1.ご記入いただいた個人情報は、ご用件への対応及び確認のためのみに利用します。
2.また、この目的のためにご用件の記録を残すことがあります。
※IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください。

作家メッセージ(2025年)

作家メッセージ(2025年)
あれは遠い思い出……。
古いシャンソンの歌詞ではないが、若かりし頃、パリの下町の古いアパルトマンに妻と住んでいた。ある日、シャンソン〝ラ・ボエーム〟が、突然中庭から聞こえて来た。当然、フランス語で! なんと、作業中のペンキ屋が、気持ちよさそうに朗々と歌っているではないか。この歌の日本語訳は、まるで異国でつつましい生活を送っている自分の事を歌っているようで、チョッピリ悲しさもあり、当時から大好きだった。今もこの歌を聞くと、当時がなつかしく思い出される。若き日々を思いながら、今なお人生を謳歌している画中の老人達に自分を重ねて、毎日キャンバスに向かい合っている。