展覧会情報

― 桜 花 爛 漫 ― SAKURA 展

会期:2022年4月2日(土)~16日(土) ※最終日は午後5時閉場

開廊時間:午前11時~午後7時30分(土日、祝祭日は午後6時30分閉廊)

2020年に京都高台寺圓徳院に12面の桜舞う襖絵を奉納した武市斉孝をはじめ、日本画、洋画、さまざまな個性を集めて桜の魅力に迫ります。
ことのほか記録的な大雪に見舞われた北の地では、雪解けを待ちわび春を想う人たちの願いが今年はひときわ強いのではないでしょうか。桜が与えてくれる心の癒しや新たな希望に包まれる幸福感、その開花から散り際までが絵のモチーフとしても古今東西の画家を虜にしてきました。どうぞご堪能下さい。

山田 りえ
《さくら》 P20 日本画

百瀬 智宏
《富士川の春》 P8 油彩

藤井 美加子
《桜想》 8号(軸装) 日本画 売約済

武市 斉孝
《春の季節を彩る》 F6 日本画

丸山 友紀
《春の訪れ》 F4 日本画 売約済

松谷 千夏子
《月と桜 ‐ 満月》 F3 日本画

鈴木 強
《笑うツルとゾウ》 12号変形 日本画

尤 勁東
《池畔》 P20 アクリル

越畑 喜代美
《花を招く》 F4 日本画

山田 りえ
《さくら》 P20 日本画

百瀬 智宏
《富士川の春》 P8 油彩

藤井 美加子
《桜想》 8号(軸装) 日本画 売約済

武市 斉孝
《春の季節を彩る》 F6 日本画

丸山 友紀
《春の訪れ》 F4 日本画 売約済

松谷 千夏子
《月と桜 ‐ 満月》 F3 日本画

鈴木 強
《笑うツルとゾウ》 12号変形 日本画

尤 勁東
《池畔》 P20 アクリル

越畑 喜代美
《花を招く》 F4 日本画

お問い合わせ

下記フォームに必要事項を入力後、
確認ボタンを押してください。

作家・作品名
お名前必須
電話番号(半角)
メールアドレス(半角)必須
性別
お問い合わせ内容
個人情報の取り扱いについて
1.ご記入いただいた個人情報は、ご用件への対応及び確認のためのみに利用します。
2.また、この目的のためにご用件の記録を残すことがあります。
※IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください。