― 花と猫のワルツ ― 秋吉 由紀子 展| Yukiko Akiyoshi Exhibition
会期:2019年3月31日(日)~4月13日(土) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:3/31(日) 4/4(木) 6(土) 10(水) 13(土) 午後1時~5時在廊
開廊時間:午前11時~午後7時30分(土日、祝祭日は午後6時30分閉廊)
秋吉 由紀子
《楽園》 P40 油彩
秋吉 由紀子
《イエールの窓辺》 M4 油彩
秋吉 由紀子
《花の歌》 S12 油彩
秋吉 由紀子
《パリの夢》 P4 油彩
秋吉 由紀子
《6月のシモーヌ》 F3 油彩 売約済
秋吉 由紀子
《イエールのパン屋》 S3 油彩 売約済
秋吉 由紀子
《昼寝をする猫》 P8 油彩 売約済
秋吉 由紀子
《花咲く小路》 M6 油彩
秋吉 由紀子
《セザンヌのアトリエ》 F8 油彩 売約済
秋吉 由紀子
《ディオリシモ》 M10 油彩
秋吉 由紀子
《ミモザ村からの眺め》 P10 油彩
秋吉 由紀子
《シャンパーニュ》 SM 油彩
秋吉 由紀子
《フルール ドゥ プランタン》 S3 油彩 売約済
秋吉 由紀子
《6月のシモーヌ》 F3 油彩 売約済
秋吉 由紀子
《イエールのパン屋》 S3 油彩 売約済
秋吉 由紀子
《昼寝をする猫》 P8 油彩 売約済
秋吉 由紀子
《セザンヌのアトリエ》 F8 油彩 売約済
秋吉 由紀子
《ミモザ村からの眺め》 P10 油彩
秋吉 由紀子
《フルール ドゥ プランタン》 S3 油彩 売約済
Message メッセージ(2019年)
陽光が眩しい花の季節に、西表島と南フランスを旅してきました。
東洋のガラパゴスと呼ばれる西表島では、
緑のジャングルの中に山猫や珍しい鳥が潜んでいて、
その姿を思い巡らせていました。
南フランスでは、イエールを拠点に花の村ミモザ村、お洒落な港町サントロペ、
セザンヌが暮らしたエクスアンプロヴァンス、
陶器の村ムスティエサントマリーを廻りました。
青空の下、色鮮やかな南国の花が咲き乱れ、まるで夢の中にいるようでした。
花が咲いていると美しい風景がさらに華やかに見えるのですね。
花と猫、可憐な花の香りが愛らしい猫をよりいっそう魅力的に見せて、
軽やかなワルツの音楽を奏でているようです。
春の目覚めのような幸福な時間が、流れていきます。
秋吉 由紀子 略歴
1967年 8歳で洋画家・中島千恵に師事し油絵を始める
1982年 女子美術大学デザイン科卒業 卒業制作賞受賞
スイスに滞在・グラフィックデザイナー グッディンガー氏の
アシスタントを務める傍ら、ヨーロッパ各地を周る
1984年 現代童画展新人賞受賞
1988年 新宿三越・秋吉由紀子猫の絵コレクション出品
1989年 ミューミュー猫の絵展・プランタン銀座、
ねこネココレクション・日本橋高島屋、花と猫展・新宿ルミネ出品
1990年 ミューミュー猫の絵展・新宿NSビル出品
1992年 秋吉由紀子猫の絵展・ギャラリー近江
1993年 絵本『ねこのあいうえお』をポプラ社より出版
同、出版記念原画展・ピンポイントギャラリー
1997年 世田谷在住人気女流作家5人展・二子玉川高島屋
1998年 絵本『猫からのラブレター』を新書館より出版
ギャルリカプリスにて個展(00、03、06、10、12、13年)
2000年 猫展・フォーシーズンスホテル
2001年 秋吉由紀子の世界展・伊豆高原メルヘンの森美術館
2003年 大丸東京店にて個展(04、10年)
2004年 大丸神戸店にて個展(05、06、07、09、10、12、13、14年)
2005年 プランタン銀座にて個展(07、09、12年)
2006年 大丸京都店にて個展(08、12、14年)
大丸梅田店にて3人展
2007年 アプリシエ広尾ギャラリーにて個展
2008年 渋谷東急本店にて個展
水戸京成百貨店にて個展
2010年 伊勢丹浦和店にて個展(12、13、14年)
2012年 大丸心斎橋店にて個展
2013年 ホテルパシフィックLE DAIBA 3FGALLERY 21にて、秋吉由紀子絵画展
ボザールミューにて個展
大丸下関店にて個展
2014年 シルクランド画廊にて個展
2016年 シルクランド画廊にて個展
2017年 シルクランド画廊にて個展
お問い合わせ
下記フォームに必要事項を入力後、
確認ボタンを押してください。