沼田 政弘 展 欧羅巴の面影 ~ほのかな灯り | Masahiro Numata Exhibition
会期:2024年12月15日(日)~21日(土) ※最終日は午後4時閉場
開廊時間:午前11時~午後7時30分(土日、祝祭日は午後6時30分閉廊)
沼田 政弘
《BOULANGERIE》 F10 油彩
沼田 政弘
《カフェの賑わい~Austerlitz》 F6 油彩
沼田 政弘
《昔ながらのみやげ店~インスブルックにて》 F6 油彩
沼田 政弘
《午後の語らい~インスブルックにて》 F6 油彩
沼田 政弘
《冬の黄昏クリスマスの頃~プラハにて》 F4 油彩
沼田 政弘
《煌光~小雨の中で・・・》 F10 油彩
沼田 政弘
《沁みいる夜~プラハにて》 F4 油彩
沼田 政弘
《修道士の村~冬のフラヴィニー・シュル・オズラン》 F10 油彩
沼田 政弘
《BOULANGERIE》 F10 油彩
沼田 政弘
《カフェの賑わい~Austerlitz》 F6 油彩
沼田 政弘
《昔ながらのみやげ店~インスブルックにて》 F6 油彩
沼田 政弘
《午後の語らい~インスブルックにて》 F6 油彩
沼田 政弘
《冬の黄昏クリスマスの頃~プラハにて》 F4 油彩
沼田 政弘
《煌光~小雨の中で・・・》 F10 油彩
沼田 政弘
《沁みいる夜~プラハにて》 F4 油彩
沼田 政弘
《修道士の村~冬のフラヴィニー・シュル・オズラン》 F10 油彩
沼田 政弘 略歴
1966年 千葉県生まれ
幼少の頃より、山崎定治氏に師事、油彩画を本格的に学ぶ。
その後、美術学校等(1982~83年すいどーばた美術学院)にて学ぶ。
1985年~1989年までグループ展出品(本保俊氏主催・日陽会)
1990年 早稲田大学卒業
2002年 上野の森美術館 日本の自然を描く展 優秀賞
*1999年~2005年まで出品
2003年 上野の森美術館大賞展 入選
2004年 パリ、ル・サロン展初出品初入選 (’05、’09)
(社)亜細亜美術交友会 亜細亜現代展(東京都美術館)初出品初入選 (’06)
2005年 (社)ソウル海外選抜展 国際賞受賞(=最高賞に相当)
同会 会友に推挙(翌年退会)
2006年 スペイン、セビリア国際アートエキスポ出品
2007年 銀座、ギャラリー・ミハラヤにて個展(’10)
2009年 4月 ジュネーブアートフェア出品(’10) 10月 アートシンガポール出品
2012年 3月 レッドドット・ニューヨーク出品
12月 レッドドット・マイアミ出品
2013年 10月 サロン・ドートンヌ展 初出品 入選
(’14、’16、’17、’18、’20、’21、’24-120周年記念)
2015年 11月 銀座 シルクランド画廊にて個展開催 (’21、’24)
2019年 10月 アート・サンディエゴ出品
2021年 10月 アートエクスポ・ニューヨーク出品
2022年 7月 アート・サンタフェ出品
2023年 5月 パリ11区にて作品展示
現在無所属、海外での発表を中心に活動。
※参考 山崎定治氏
1909年横浜生まれ 春陽会美術研究所に学び、荻須高徳に師事、
その後無所属(一誠堂画廊記述)
お問い合わせ
下記フォームに必要事項を入力後、
確認ボタンを押してください。