野口 眞利 油絵展 | Masatoshi Noguchi Exhibition
会期:2020年11月1日(日)~7日(土) ※最終日は午後5時閉場
【作家メッセージ】 - パリ・モンマルトルを描いて30年余- 頭ではゴッホやブラマンク、そして佐伯祐三のような力強さをイメージしなが...
more
武内 裕 作陶展 | Yutaka Takeuchi Exhibition
会期:2020年10月4日(日)~11日(日) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:会期中毎日
シルクランド画廊での第12回目の作陶展。京焼きの茶碗、コーヒーカップ、箸置きなど、さまざまな作品をご紹介いたします。 この機会にぜひご高覧下...
more
孫 家珮 展 ― 水辺の静寂に包まれて ― | Jiapei Sun Exhibition
会期:2020年9月20日(日)~10月3日(土) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:9/20(日) 24(木) 26(土) 30(水) 10/3(土) 午後1時~5時
朝靄、水面、光と影が織りなす静かなリズム、孫 家珮が描く作品をイメージする時、脳裏に思い浮かぶ言葉の数々は、絵を見る人々がその叙情的な風景の...
more
Vivle 2020 ― 日常の煌めき ― 女流画家五人展
会期:2020年8月30日(日)~9月12日(土) ※最終日は午後5時閉場
日常の中にあるささやかな喜びを、本当に愛しいものとして改めて実感したステイホーム週間が続いた2020年春。かつてない日々に、季節の変わり目に...
more
綿引はるな 日本画展 ― 玉響 ― | Haruna watahiki Exhibition
会期:2020年7月26日(日)~8月8日(土) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:7/27(月) 30(木) 8/1(土) 2(日) 4(火) 8(土) ※平日の来廊は12時~16時、土日は13時~17時
東京藝術大学大学院在籍時、院展初入選以降、万葉日本画大賞展大賞受賞などを経て活動を続ける日本画家綿引はるな先生による当画廊初個展。花鳥画にお...
more
次世代のアーティストたち ~和の心に触れて~ recommend 2020
会期:2020年7月5日(日)~18日(土) ※最終日は午後5時閉場 ※7/19(日)は休業
当初、東京2020‐オリンピックの開催を目前にした今展でしたが、世の中はかつて経験したことのない日常を強いられ、アートの世界にも新たな方向性...
more
― 夢現 yumeutsutsu ― 大沼 久美子 展 | Exhibition 2020 for Skulls Kumiko Onuma
会期:2020年6月19日(金)~28日(日) ※最終日は午後5時閉場
作家在廊:6/19(金) 25(木)
上記以外の作家在廊については画廊にお問合せ下さい。
ポップでカラフル、スカルたちの酒と薔薇の日々を描く大沼久美子による当画廊13回目の展覧会。...
more
― 天空に馳せる想い ― 武宮 秀鵬 展 | Syuho Takemiya Exhibition
会期:2020年3月15日(日)~28日(土) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:3/15(日) 18(水) 21(土) 25(水) 28(土) 午後1時~5時 (3/15は午後2時より)
自然や動物との共生をテーマに制作を続ける中、かつてテンペラ画で子供たちに安らかな眠りを与え続けられる世界を願い、メッセージを込めた作家は、今...
more
開廊17周年展 | 17th anniversary exhibition
会期:2020年2月25日(火)~3月14日(土) ※最終日は午後5時閉場
シルクランド画廊が銀座に開廊した2003年以来17年、リーマンショックや東日本大震災など、アートそのものの存在意義が危ぶまれるような大きな出...
more
― 花と夢と愛・心の贈りもの ― 前田 麻里 展| Mari Maeda Exhibition
会期:2020年2月9日(日)~24日(月) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:2/9(日) 13(木) 16(日) 22(土) 午後1時~5時
輝く夜の星空や天の川。幻想的に描き込まれた繊細な花々やレース。そして夢見る少年少女や愛らしい動物たち。まるでおとぎ話の情景を連想してしまうよ...
more