展覧会情報

特選絵画逸品展 | Specially Selected Paintings Exhibition

会期:2024年7月21日(日)~8月11日(日) ※最終日は午後4時閉場

開廊時間:午前11時~午後7時30分(土日、祝祭日は午後6時30分閉廊)

明治、大正に生まれ昭和の日本画壇を牽引した文化勲章受章者や文化功労者による大家の作品と、その後を受け継ぐ現代の精鋭作家たちを加えた選りすぐりの作品を一堂に集めてご紹介いたします。夏空が眩しい季節に、一服の涼を感じていただける優品や、一部国内外の著名作家による版画の逸品などもあわせて取り揃えております。ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内申し上げます。

棟方 志功
《光明妃の柵》 34×25.5cm 板画

横山 大観
《霊峰不二》 29.3×20.2cm 日本画

小磯 良平
《婦人像》 F8 油彩

小山 敬三
《紅浅間有明月》 F10 油彩

マルク・シャガール
《ダフニスとクロエ:小牧場の春》 55.5×73.5cm リトグラフ 本人サイン

三岸 節子
《花 (大磯にて)》 10号 油彩

川合 玉堂
《渓畔の春》 41.7×59.8cm 日本画

アンドレ・ブラジリエ
《夜明けの騎手》 28×37.9cm 油彩

上村 松園
《青葉の陰》 46.7×35.2cm 日本画(軸装)

中川 一政
《薔薇》 P12 油彩

牧 進
《登る》 6号 日本画

齋藤 満栄
《鮎》 6号 日本画

清水 規
《黎明尾道水道天寧寺》 3号 日本画

阿部 穣
《雨に蛙に睡蓮》 M8 混合技法

須藤 和之
《森のかがみ》 F4 日本画

棟方 志功
《光明妃の柵》 34×25.5cm 板画

横山 大観
《霊峰不二》 29.3×20.2cm 日本画

小磯 良平
《婦人像》 F8 油彩

小山 敬三
《紅浅間有明月》 F10 油彩

マルク・シャガール
《ダフニスとクロエ:小牧場の春》 55.5×73.5cm リトグラフ 本人サイン

三岸 節子
《花 (大磯にて)》 10号 油彩

川合 玉堂
《渓畔の春》 41.7×59.8cm 日本画

アンドレ・ブラジリエ
《夜明けの騎手》 28×37.9cm 油彩

上村 松園
《青葉の陰》 46.7×35.2cm 日本画(軸装)

中川 一政
《薔薇》 P12 油彩

牧 進
《登る》 6号 日本画

齋藤 満栄
《鮎》 6号 日本画

清水 規
《黎明尾道水道天寧寺》 3号 日本画

阿部 穣
《雨に蛙に睡蓮》 M8 混合技法

須藤 和之
《森のかがみ》 F4 日本画

東山 魁夷
《白馬の森》 41.5×60.5cm リトグラフ

平山 郁夫
《朝陽鳳凰堂》 39.8×79.8cm 木版画

ベルナール・ビュッフェ
《アルバムパリ:ポン・デ・ジュール》 54×64cm リトグラフ

小倉 遊亀
《卓上の椿花》 35.7×52.2cm リトグラフ+純金箔

小泉 淳作
《牡丹双華》 47.6×56.8cm 銅版画

千住 博
《ウォーターフォールオンプリント#12》 44.7×66cm スピットバイトアクアチント

東山 魁夷
《白馬の森》 41.5×60.5cm リトグラフ

平山 郁夫
《朝陽鳳凰堂》 39.8×79.8cm 木版画

ベルナール・ビュッフェ
《アルバムパリ:ポン・デ・ジュール》 54×64cm リトグラフ

小倉 遊亀
《卓上の椿花》 35.7×52.2cm リトグラフ+純金箔

小泉 淳作
《牡丹双華》 47.6×56.8cm 銅版画

千住 博
《ウォーターフォールオンプリント#12》 44.7×66cm スピットバイトアクアチント

お問い合わせ

下記フォームに必要事項を入力後、
確認ボタンを押してください。

作家・作品名
お名前必須
電話番号(半角)
メールアドレス(半角)必須
性別
お問い合わせ内容
個人情報の取り扱いについて
1.ご記入いただいた個人情報は、ご用件への対応及び確認のためのみに利用します。
2.また、この目的のためにご用件の記録を残すことがあります。
※IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください。